故障者の館 | 一度や二度ならずみんなも故障した事があるでしょう。 脚、腰、足首、脳みそ・・・ どうやったら克服できるんでしょうね? |
靴底のゴムの減り方と右足のトラブル | |
名前:ABSOLUTE | |
> 教えてください。 > 靴底のゴムの減り方について左右の足を比べると、 > 右側の「かかと」の外側がかなり早く減ってしまいます。 > そして足のトラブルも右側に集中して起こります。(アキレス腱周辺や足底の土踏まず等)自分では、同じように足を出しているつもりなのですが、たぶん走り方等に問題があると思います。こういう場合どうすれば左右のバランスが改善されるようになるでしょうか。 | |
2006/01/07/20:26 (土) | 所属:181 | 番号:181 | 削除 | |
返事:Re:靴底のゴムの減り方と右足のトラブル 名前:やま | |
意識しても足が外側にながれてしまう場合は 矯正用のインソールを使うのもいいと思います。 市販でも売ってますし、作ってくれるところもあります。 私も以前右外側のくつのへりが速いことがあってインソールを使ったところ足の運びが矯正されたし体の動きも改善されました。 足のバランスが悪いということは骨盤がゆがんでいるのにもつながります。 故障したときにインナーマッスルといって外からは見えない筋肉を鍛えるといいといわれたことがあります。関節を安定させる上で重要な役割を果たしています。 足を両方バランスよく走るために使うのは特に中殿筋、小殿筋です。ここを鍛えるのも手かなあと思います。 以前教えてもらったアドレスです。体操はここを参考にしてください。 http://homepage2.nifty.com/FJC/sub02.html 右が利き足かもしれないですね。どうしても右足の力だけではしってしまって右ばかり故障しやすくなります。 日常生活でも足をくんだり、姿勢をただしたりあと荷物を片方の肩ばかりにかけたりしないように気をつけましょう。 |
|
2006/01/08/11:29 (日) | 所属:181 | 番号:184 | 削除 | |
返事:Re:靴底のゴムの減り方と右足のトラブル 名前:名無し | |
やま様 早速のご回答ありがとうございました。 矯正用インソールについて整形外科、スポーツ専門店などに相談してみます。 どうも右足のほうが長いようなんですよね。 |
|
2006/01/09/09:33 (月) | 所属:181 | 番号:185 | 削除 | |
返事:Re:靴底のゴムの減り方と右足のトラブル 名前:やま | |
あと、内くるぶしから外くるぶしにむかってテーピングをはって矯正するといいと思います。外くるぶしのほうが内くるぶしより下にあるのでどうしても外にいきやすくなるので矯正するためです。 とっきゅうさんあと私間違っていいました。 拇指と示指をとおってる筋の名前なんですが 後脛骨筋→前脛骨筋、長拇指伸筋、長指伸筋でした。 ごめんなさい。 |
|
2006/01/12/08:39 (木) | 所属:181 | 番号:188 | 削除 |