2008/10

月日

距離 内容 タイム メモ
10/01 0.0       身体が重くて朝走れず、仕事が遅くなり夜コナミに行けず休養に
10/02 5.0   水足5Kコース
28'20"
6:26発 BL 5'27" AV 5'40" 途中MVでトイレ休憩、朝は長袖・手袋が必要になってきた
10/03 5.0   水足5Kコース
28'14"
6:26発 BL 5'28" AV 5'39" 信号・踏切等で立ち止まらず、余裕を残して昨日より良いペースで走り切れた
10/04 0.0       ローズウッドGCでラウンドのため休養(右足踵捻挫…)
10/05 0.0       佐用町で約8キロ建設中の高速道路をウォーキング
10/06 0.0       右足踵捻挫の痛み引かず休養
10/07 0.0       右足踵捻挫の痛み引き切らず休養
10/08 0.0       東京出張のためお休み
10/09 0.0       東京出張のためお休み
10/10 0.0       右足踵捻挫の痛み引き切らず休養
10/11 0.0       播州CCでラウンドのため休養
10/12 0.0       大山・夏山登山道を頂上(1700m強)まで登る
10/13 10.0   自宅〜河川敷往復10キロコース
1:02'37"
6:52発 BL 5'55" AV 6'15" 踵がほぼ完治、しかし昨日の登山の影響で後半はバテバテ…左アキレス腱あたりに少し違和感
10/14 0.0       東京日帰り出張のためお休み
10/15 0.0       右の膝に痛みが出たため休養
10/16 0.0       右の膝に痛みが引かず、日曜の国生みマラソン5Kを控え、念のため休養
夜、コナミでヨガ60分、バイク30分
10/17 5.0   水足5Kコース
27'57"
6:29発 BL 5'28" AV 5'35" 久々に朝ラン、まだ膝・アキレス腱の違和感は残る、途中息苦しくなり失速。
10/18 0.0       お茶会参加、国生みマラソン(5K)に備え休養
10/19 5.0   淡路国生みマラソン5Kコース
25'31"
10:03発 BL 4'37" AV 5'06" 今の実力ではこんなものでしょう…、青垣ハーフ完走できるのかな???
10/20 5.0   水足5Kコース
28'42"
6:36発 BL 5'32" AV 5'44" 昨日頑張って走った割には、脚はそんなにダメージなし
10/21 5.0   水足5Kコース
28'49"
6:36発 BL 5'34" AV 5'45" 久々にGel Feather IGSでアーチに中敷を入れて走る(感じはまずまず)
10/22 5.0   水足5Kコース
29'03"
6:36発 BL 5'44" AV 5'48" 右足裏と左脚くるぶし外側に違和感、少し脚に疲れが溜まってきている感じ
10/23 0.0       疲れを抜くために休養
10/24 0.0       雨降りのため休養
10/25 0.0       姫路シーサイドGCでラウンドのため休養
10/26 4.5   神戸ユニバ競技場&周辺コース
約26'00"(合計)
2008オリンピックデーラン神戸大会で1.5Kと3Kのジョギングに参加
10/27 0.0       昨日3Kをマジで走り過ぎて膝周辺の筋肉痛と違和感、とりあえず休養
10/28 5.0   水足5Kコース
29'19"
6:35発 BL 5'38" AV 5'51" 脚の疲れというか痛み取れず。20K走をしておきたいところだが、このまま青垣ハーフまで無理しないべきかな…。
10/29 0.0       思い切って休養、TVで見たスロー筋トレを実践開始
10/30 5.0   水足5Kコース
29'50"
6:19発 BL 5'56" AV 5'58" スロー筋トレ2セット後、疲れを残さないようキロ6分フラットペースでジョグ
夜はコナミでヨガ60分
10/31 0.0       土曜ゴルフ、日曜ハーフマラソンに備え休養
走行距離
  59.5