ELB 2006/11/14 07:57 準優勝おめでとうございます。風強かったね! 折り返し直前、一瞬藤澤走さん見ましたよ!その時は2位の選手に50m差ぐらい付けていた。 その後抜かれたのは残念ですが、ネットで調べると、負けても恥ずかしくない相手と分かります。 箱根駅伝4年生の時の20キロの記録が何と1:01:31でしたようです! オハナレーサー 2006/11/12 22:32 横浜マラソンお疲れ様でした。 準優勝はすごいことだと思いますが、あと1歩のところだっただけに悔しさは計り知れません。 先月の疲れが出ているのかもしれません。無理はせずに頑張ってください。僕もいつか追いつけるように修行します。 負けない君 2006/11/06 16:49 京都キャロットですか?なつかしいですね。関西のレースでは京都キャットor,wind upというお店が大会で出店していますよ。でも、やっぱり、ジュエンというお店が僕は好きですね。 ピロシキ 2006/11/05 22:02 無茶無謀にならない程度に無理をして、という感じでしょうか。 あと1週間は走り込む予定です。 去年の11月は終盤にカゼをひいてしまったので、今年は同じ轍を踏まないよう注意したいと思います。 藤澤走さんもいよいよレース月ですね。お互い頑張りましょう! ユッカ 2006/11/03 22:00 藤澤走さん、了解です。 ちょと職場の話をしたいので、メールします。 オハナレーサー 2006/11/03 14:28 月間1000キロ突破ですか・・・。 頭が下がるばかりです。僕も気持ちは過去最高距離をと目論見ましたが仕事が忙しすぎて、平日距離を伸ばせず、土日に頑張れどそれだけではどうにもならず。 まあ、以前より質を向上させてロングに強い体作りをしてきましたのできっといい結果が出るだろうと自分自身に期待してます。 マウイ後、30キロ走を2回やり、両方ともいいタイムで走れました。まだまだだとは思いますが、つくばで下を向かず、前を向いてゴールする自分の姿を思い描いて、もうひとふん張りしてみます。 つくば頑張りましょう!今度こそは必ず結果を残します。 SHO−1 2006/11/02 23:41 【団体戦に散るっ!】 知らぬ間に10月が終ってしまいました・・・。 1000km突破、見事なり! う〜っ・・あと数kmやったのになぁ・・ 10/28 19回目の結婚記念日で・・・。 10/29 長男Wind東播地区予選突破で・・。 10/30 仕事が・・・。 10/31 呑んじまって・・・。 でもまた、やるもんね〜。 11/1 丸刈り敢行!! 11/2 再出発!! 挑戦っ!! ELB 2006/11/01 20:24 団体戦、お疲れ様でした。そして、1000km突破、おめでとうございます。 お蔭様で、2位になりましたね♪ 1000kmか。すごいな! 特に、量だけでなく、質もばっちり! 距離延ばしたいときに、いつもインターバル走の代わりにロング走をする私は、見習うべき(汗)。 距離延ばす時でもインターバル走をきんちんと残せる藤沢走さんの精神力の強さに圧倒されます。 来週の横浜マラソンで、藤沢走さんが前に白いバイクしか見えないことを期待しています。 私も参加しますが…運良ければ折り返す前に反対車線に白いバイクを一瞬見えるかも(笑)。 見かけたら、エル送ります! 真っ青 2006/10/31 05:33 【祝】月間走行距離1000km突破!! 営業車並みの月間走行距離1000kmをよくもまぁ宣言通りに走り通せたね。 おめでとうございます。 藤澤走さんならやるよ!! ウーン、1日33kmで一ヶ月・・・サボルと翌日は66km・・・ 75%信25%疑でした。 怪我・故障もなく走破した1000km、心臓・肺・胃・ぼうこう・手と足の筋肉・まなこ・耳・皮膚、そして、脳髄の深層部分等などにしっかり刻み込まれました。 そして、これからが真骨頂です。 積み上げ刻み上げ走り上げてきたラン財産を安全・確実・高利回りに運用・全面開花させて下さい。 今日で10月走り込みは終わりますが、単なる通過点でもあります。 お疲れ様でした。 たっくん 2006/10/24 03:12 藤澤走さん、Web杯お疲れさまでした。 最高の走りを見させていただきました!(^_^)/ 機会がございましたら、お手合わせお願いし…ます…(弱) |